
買ったおせちでもいいけど、ちょっぴり手作りしたい。
簡単で時短で…今からでも間に合う、そんなおせちなんてあるかなぁ?
そんな方へ、簡単でも美味しく本格的に見える、おすすめのレシピをご紹介します!
また、全部手作りしなくても大丈夫。買ってきたものにひと手間加えるだけでも違いますよ!
ぜひ作り方を見て参考にしてみてね♪
蒲鉾の飾り切り
蒲鉾にちょっと包丁を入れるだけで、ステキに変身します。
パッと目をひく飾り切りに挑戦!
蒲鉾の飾り切り 手綱

重箱に詰める前に、ちょっとひと手間…で、蒲鉾が華やかな印象に…♪
★切り方はこちら
簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「手綱」by一正蒲鉾株式会社
蒲鉾の飾り切り ラブリーローズ♪

プレートにおすすめの飾り切りです。とっても簡単です♪
★切り方はこちら
簡単!定番おせち
お正月にはかかせない黒豆

お正月料理で定番の黒豆。
黒く日焼けするほど、一年間まめに働けるように…との願いをこめたお料理です。
この黒豆、意外と簡単に作れるみたいなんです。
今年の黒豆は手作りしてみませんか?
★詳しいレシピはこちら
海老のうま煮

豪華さアップ!の海老のうま煮
背中が丸くなるまで長生きができるように…
そんな願いが込められていますが、この海老が入るとおせちがとても豪華に見えますね。
思っているほど手間はかからないので、ぜひ手作りしてみてくださいね♪
★詳しいレシピはこちら
我が家のおせち@海老のうま煮byらるむ。
栗きんとん

宝のように黄金色。豊かな一年になるように
通常はクチナシを入れて黄金色にしますが、栗の甘露煮を使えば大丈夫。
材料も少なく簡単です。
★詳しいレシピはこちら
簡単お節!栗きんとん☆材料2つbyだんどり亭
紅白なます

水引のような、なます
柚子に入れるとパッと明るく華やかななますになりますね!
お重でもプレートでもおすすめです。
いい香りもしますね♪
★詳しいレシピはこちら
柚子の器の紅白なますbyいしざわきよみ
田作り

五穀豊穣を願う田作り
クルミやナッツを入れて、10分くらいで出来ちゃう!
簡単なら作ってみたくなりますね。
★詳しいレシピはこちら
簡単おせち田作り~ミックスナッツ入りbyきゃらめるはっぴ~
お煮しめ

野菜それぞれに願いを込めて…
蓮根は先が見通せる、里芋は子孫繁栄…そんなふうに、野菜それぞれに願いがこもったお煮しめです。
お煮しめがあると、一気にボリュームが増しますね。
★詳しいレシピはこちら
我が家のお煮しめ♪簡単おせちbyみぃ”
手づくりをもうちょっと頑張って、より華やかに…
もう少しだけ手を加えて…、もう一品増やして…
こんなレシピもおすすめです!
柿のイタリアンなます

柿と生ハムを使用しています。
ワインに良く合う洋風のなますは、とってもおしゃれですね!
★詳しいレシピはこちら
お正月・簡単おせち柿のイタリアンなますby vegeful
八幡巻

こちらもお酒がすすんじゃいそうです♪
人参と牛蒡を煮て、牛肉で巻きますよ!
★詳しいレシピはこちら
簡単おせち八幡巻by看護師ママのレシピ
花型紅白なます

とても綺麗ななますです。
いつもと違うなますを作ってみたい方はぜひ…!
★詳しいレシピはこちら
おせちに☆簡単華やか♪花型紅白なますby AyakoOOOOO
松風焼き

手軽に作れる松風焼きです♪
もう一品…にいかがですか?トースターで作れます。
★詳しいレシピはこちら
大根と人参の水引風飾り切り

美しい飾りでお重がより豪華になりそうです。
簡単に豪華になるなんて、いいですよね!
★詳しいレシピはこちら
まとめ
今回ご紹介したレシピはいかがでしたか?
お正月までもう日がないけれど、どれも難しくはないので気軽に取り組めそうですね。
今年はひと手間加えて、手作りおせちを楽しんでみてください。
自分で作ると一味違うかも!?
美味しいおせちを食べて、良いお年をお迎えくださいませ☆